ソースコードを読むための技術

もう10年以上前に青木峰郎さんが書いた「ソースコードを読むための技術」という文章があります。

ソースコードを読むための技術

個人的には最もタメになったドキュメントの1つです。

プログラマになりたいという若い人には必読の書ではないかと思います。

別の人が書いた似たようなテーマを扱った本が出ているようですが、私は青木さんの方しか読んでいません。すみません。

プログラミング初心者にとっては専門的な単語が多いでしょうか。

C言語で書かれたプログラムを前提としているので、C言語ができないと読みにくいでしょうか。そうかもしれません。

こういうドキュメントを理解し、その価値が分かるレベルに子どもたちを育てること。

それがハッピーコンピューティングの仕事と言えそうです。

タイトルとURLをコピーしました