動画

動画

ビスケットで作った加算器

androidアプリ版のビスケットでコツコツ作りました。最大で 3+3=6 の計算までできるたし算機です。原始的な仕組みを使って、原理原則を学びましょう。
動画

bitsyで作ったゲームの動画

bitsyで作ったゲームの動画です。
動画

d-starパズルの動画

自分で作った d-star パズルを遊んでいます。プログラミングを学んで、遊びたいゲームは自分で作ってしまおう!
動画

Blenderでビルを壊すアニメーション

Blenderでビルを破壊するアニメーションを作っています。YouTubeでは字幕で丁寧に解説しています。
動画

Godot Engineで3Dゲーム開発の最初の一歩を踏み出す

3Dゲーム開発に興味がある中高生に Godot Engine を紹介しています。
動画

スクラッチでシューティングゲーム

小学生の生徒さんとScratchでシューティングゲームを作りました。
動画

MagicaVoxelで迷路を作る

3DボクセルモデリングソフトMagicaVoxelで迷路を作りました。
動画

Algodooでチェーンポンプ

Henry T. Brown 著『Five Hundred and Seven Mechanical Movements』のオンライン版を参考にして、チェーンポンプをAlgodooで作ってみました。
動画

花火を作る

ビスケットで花火のアニメーションを作りました。クリックした位置で花火が開きます。
動画

Algodooで悪路を進むキャタピラを作った

Algodooで悪路を進むキャタピラを作りました。
動画

LeapMotionでじゃんけんプログラムを作った

本に載っているソースコードを書き写して中学生にプログラミングを学んでもらっています。LeapMotionでじゃんけんの手の形を認識するプログラムです。
動画

迷路を作り、迷路を解く

棒倒し法や左手法といったアルゴリズムを学んでもらったりしています。