コンピュータを楽しく使う 中学生以上のクラスはとても静かです ハッピーコンピューティングの19:00~21:00は中学生以上のクラス。中学1年生から大学生まで、学生であれば受け入れています。基本的に大人扱いというか、私が「教える」という形を取らず、自身で「学ぶ」というスタイルで運営しています。そのため... 2021.10.12 コンピュータを楽しく使う
プログラミング教育 卒業 ハッピーコンピューティングのスタートは2015年。子どもたち向けのプログラミング教室ですが、当初はなかなか集客がうまくいかず、大人の方ばかり相手にしていたように記憶しています。最初の子どもの生徒さんが来てくれたのが2016年3月。当時中学1... 2021.07.27 プログラミング教育
コンピュータを楽しく使う GTKをWindows向けにVisualStudioでビルド(GTKで遊ぶ第1回) Sratch等のビジュアルプログラミング環境やPythonのように本格的だけど学びやすいとされる言語もありますがC言語は結局今もプログラミング入門のスタンダードのひとつ。C言語のインタフェースがあるGTKはどうかな。 2020.11.24 コンピュータを楽しく使う